2021/08/11 16:00


こんにちは。Akushuの上野と申します。

台湾と関わって、早20余年。
初めての台湾旅行は台湾横断でした。
夜市にも、観光地にもいかず、ひたすら歴史スポットを巡るツアー。
日本統治時代の台湾と沖縄のつながりを知るという内容で、朝から深夜までの強行軍。

今考えてもディープな行程でしたが今となっては良い思い出です。

その後台湾へ留学。
夫との出会いは留学初日でした。
共に留学生だった私たち。
夫はその後台湾で学びなおしな大学生に。
私は帰国を経て、沖縄観光の台北事務所勤務に。

夫は年下の台湾の学生たちにもまれながらの学生生活。
私は台湾で台湾の旅行社さんや一般のお客様へ沖縄を紹介する仕事に従事。

過ごしやすいとはいえ、あくまで海外。
お互いに涙をのむことができないほど大変なことも多くありましたが、
それでも素晴らしい友人知人に囲まれて充実した日々。

トータル7年ほどの台湾生活を終え、夫の卒業と帰国から半年後
私も日本へ戻りました。

日本に帰ってからも、たくさん挫折をしました。
そんなとき、私を元気づけてくれたのは「台湾」と台湾で出会った友人や恩人たちでした。

3.11東日本大震災発生後、台湾の人たちの日本への思いを知ってから
ずっとずっと考えていたこと。
「日本の人たちに台湾のことをもっと知ってほしい。好きになってほしい…。いつか私たちもそのきっかけになりたい。」

台湾の魅力はグルメや観光だけではありません。

台湾へ自分たちなりの恩返しがしたい。
そう考えて、台湾のモノを通して日本のみなさんに台湾を知ってもらうための取り組みをはじめました。

牛歩のような歩みですが、現在は夫婦で台湾の良いもの、面白いものを日本のみなさんにご紹介したいと日々奮闘中です。
雑貨、シューズ、そして台湾紅茶。ウェブマガジンも作りました。

通訳や翻訳、イベント開催、イベント出店など様々な取り組みをしています。

私たちの取り組みが、あなたと台湾が「より仲良くなるきっかけ」になれば幸いです。

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。